そば粉のガレットと木の芽ドレッシング
ヘンプシードオイルを使用したそば粉のガレットと木の芽ドレッシングのレシピをご紹介。

- 材料 6枚分
- そば粉のガレット
- そば粉150g
- 麻炭小さじ1
- ☆hempミルク(豆乳or牛乳でも)100cc
- 水240cc
- 塩2つまみ
- なたね油大さじ1
- 焼く時のなたね油 少々
- サラダ適量
- 木の芽ドレッシング(バジルや大葉代用可)
- そば粉150g
- 木の芽20g
- ヘンプシードオイル大さじ3
- 玄米酢大さじ1
- 醤油大さじ3
- はちみつ(米飴)大さじ1
- 黒胡椒少々
- にんにくすりおろし(好みで)少々
- Step.01
- そば粉と麻炭をふるいにかけてボウルに入れる。
- Step.02
- そこへ混ぜ合わせた☆を加えながら、ホイッパーで中心から少しずつ混ぜて生地を作る。冷蔵庫で1時間以上寝かせると生地がなじんで、よりおいしくなります。
- Step.03
- フライパンをよく熱し、なたね油をひき、おたま1杯分の生地を流し込み、すぐに生地を薄く伸ばす。ガレットは片面だけを焼くものなので、裏側がきつね色に焼けたら縁を4カ所折り曲げてサラダをのせる。(カリカリした食感にしたい場合は両面をしっかり焼く。)
- 木の芽ドレッシング
- すべてミキサーにかけて出来上がり♡
コツ・ポイント
- 1.上にのせるサラダはお好みのものでかまいません。
- 【レシピ提供】

- 大矢 久美子
- 世界遺産吉野山在住。子どもの頃から料理が好きで、母親の手伝いをしながら料理を覚える。高校卒業後、長野調理製菓専門学校に入学。卒業後、建築会社を営んでいた両親が蕎麦屋に転業し家業を支える。
ある時に近所に出来たカフェにてマクロビオティックに出会う。マクロビオティックに惹き込まれ夢中で独学で学ぶがもっと本格的に学びたいと思い、当時開講したばかりの恵比寿にあるマクロビオティックアカデミー一期生に入学する。
同時期にヘンプという植物が素晴らしい植物であることを知り、ヘンプについても夢中で学んだ。ヘンプとマクロビオティックを広めたい! という想いから、 両親のお店の一角にヘンプとマクロビオティックをコンセプトにしたカフェを始め、様々な出会いや経験をもたらされた。当時長野で蕎麦修行をしていた主人との結婚を機にお店を閉店し吉野山へ移住。現在は主人の夢であった蕎麦処「矢的庵」の仕事をサポートしつつhempフードクリエイターとしても活動中。三人の娘に恵まれ子育てしながら暮らしています。
レシピ一覧ページへ